【教案&イラスト】みんなの日本語初級Ⅱ 第47課

2020/07/04
2022/04/04

この課では伝聞の「~そうです」と推量の「~ようです」を学習します。43課で学習した「そうです」との違いをはっきりさせましょう。また「~ようです」は五感からの情報から推量します。五感からの情報がはっきりわかるような例文で導入・練習しましょう。

使用教科書 

新出語彙

V

吹きます[風が] 燃えます[ごみが] 亡くなります 集まります[人が] 別れます[人が] 
します[音が/声が/味が/匂いが] 婚約します 知り合います
(長生きします)(さします[傘を]) 

なadj

いadj

厳しい ひどい 怖い 

N

実験 データ 人口 におい 科学 医学 文学 パトカー 救急車 賛成 反対 大統領 恋人 相手
(天気予報)(発表)(男性)(女性)

副詞

その他

~によると どうも 

※()内はみんなの日本語初版に入っていた単語。

新出語彙シート

みんなの日本語〈初版〉無料ダウンロード(WEB)

みんなの日本語〈第二版〉無料ダウンロード(アプリからのみ)

アプリに関しては別記事で詳しく紹介していますので、興味のある方はぜひこちらを参考にして見てください!(→Langoal Appの使い方)

~そうです

導入

T:みなさん毎日天気予報を見ますか。
S:はい、見ます。
T:今日の天気はどうですか。
S:今日は雨が降ります。
T:天気予報によると、今日は雨が降るそうです。
S:天気予報によると、今日は雨が降るそうです。 

T:暑いですか、寒いですか。
S:寒いです。
T:天気予報によると、寒いそうです。
S:天気予報によると、寒いそうです。 

T:桜はもう咲きましたか?きれいに見えますか。
S:桜はきれいです。
T:天気予報によると、桜はきれいだそうです。
S:天気予報によると、桜はきれいだそうです。 

T:明日はどうですか。
S:明日は晴れです。
T:天気予報によると、明日は晴れだそうです。
S:天気予報によると、明日は晴れだそうです。 

T:「そうです」はどんな意味ですか。
(少し考えさせる)
T:「そうです」は「~と聞きました」という意味です。誰かから聞いた話を、他の人に言うときに使います。
T:「~によると」がセットの言葉です。あってもなくてもいいです。 

[ふつうけい]そうです=~とききました

てんきよほうによると きょうはあめが ふるそうです。 
               きょうは さむいそうです。
             さくらが きれいだそうです。
             あしたは はれだそうです。

練習

~によると…そうです。

説明「様態と伝聞」

T:43課でも「そうです」を勉強しましたが、何が違いますか。
(少し考えさせる)

T:「雨が降りそうです」はどうしてわかりますか。
S:みて、わかります。

T:「雨が降るそうです」はどうしてわかりますか。
S:ニュースで聞きました。 

T:「おいしそうです」はどうしてそう思いますか。
S:みて、そう思います。

T:「おいしいそうです」はどうしてわかりますか。
S:インターネットに書いてありましたから。 

T:「ひまそうです」はどうしてそう思いますか。
S:見て、そう思います。

T:「ひまだそうです」はどうしてわかりますか。
S:友達が話していましたから。 

T:そうですね。意味が全然違いますから気をつけましょう! 

あめがふりそうです VS あめがふるそうです

おいしそうです  VS   おいしいそうです

ひまそうです   VS   ひまだそうです

…みてそうおもいます   …きいてわかります 

練習

B-1, B-2, B-3, C-1, C-2

~ようです

導入

T:今雨が降っていますか。
S:わかりません。部屋からは見えません。
T:窓の外を見ます。どうですか。
S:傘をさしている人がいるので、雨が降っていると思います。
T:雨が降っているようです。
S:雨が降っているようです。 

T:外を歩いている人はコートを着ています。マフラーをしています。今日は寒いですか、暑いですか。
S:寒いと思います。
T:寒いようです。
S:寒いようです。 

T:いろいろな日本料理を注文しています。この人は日本料理が好きですか。嫌いですか。
S:好きだと思います。
T:好きなようです。
S:好きなようです。 

T:いいにおいがします。カレーのにおいです。今日の晩御飯は何ですか。
S:カレーだと思います。
T:カレーのようです。
S:カレーのようです。 

[ふつうけい]ようです

あめが    ふっているようです。
         さむいようです。
にほんりょうりが すきなようです。
        カレーのようです。

T:「ようです」の前は何形ですか。
S:普通形です。
T:いいですね。な形容詞は?
S:な
T:いいですね。名詞は?
S:の
T:いいですね。「ようです」はどんな時に使いますか。
(少し考えさせる)
T:「ようです」は見たり、聞いたり、匂いがしたり、味がしたり、触ったりして、それからそう思います。
T:「見る」「聞く」「匂いがする」「味がする」「さわる」を全部で「五感と言います」 

5かんからの じょうほう
     ↓
   かんがえます
     ↓
   「~ようです」

 *5かん=「みる」「きく」「においがする」「あじがする」「さわる」

練習

B-4, B-5, B-6, C-3

会話

宿題

宿題では下記の3冊をレベルや目的、やる気に応じて使い分けています。どのように使い分けているかはこちらから
(⇒【初級日本語】授業の流れ

関連記事

関連書籍

カテゴリー

みんなの日本語Ⅰ 教案 >1課 >2課 >3課 >4課 >5課 >6課 >7課 >8課 >9課 >10課 >11課 >12課 >13課 >14課 >15課 >16課 >17課 >18課 >19課 >20課 >21課 >22課 >23課 >24課 >25課 みんなの日本語Ⅱ 教案 >26課 >27課 >28課 >29課 >30課 >31課 >32課 >33課 >34課 >35課 >36課 >37課 >38課 >39課 >40課 >41課 >42課 >43課 >44課 >45課 >46課 >47課 >48課 >49課 >50課 みんなの日本語 教材 みんなの日本語Ⅰ 語彙 みんなの日本語Ⅱ 語彙 カテゴリー別 語彙 >食べ物 >果物・野菜 >寿司 >場所 >スポーツ >洋服 >動物 語彙検索ツール >ツールの使い方 形(活用形) 文字 >ひらがな >カタカナ >漢字 JLPT 文法 >N5・N4 Langoal アプリ
お役立ち情報
Blog
書籍紹介