【教案&イラスト】みんなの日本語初級Ⅱ 第38課

2020/07/04

この課では「~のは」「~のが」「~のを」を学習します。文型自体は簡単ですが、「の」と「こと」の違いを質問されることがあるので、きちんと説明できるようにしましょう。

使用教科書

新出語彙

V

参加します[旅行に] 育てます 運びます 入院します 退院します 入れます[電源を] 切ります[電源を] 掛けます[鍵を] つきます[嘘を]  整理します 押します[判子を] 
(亡くなります)

なadj

大きな~ 小さな~ 

いadj

気持ちがいい 気持ちが悪い

N

赤ちゃん 小学校 中学校 駅前 海岸 工場 村 かな 指輪 電源 習慣 健康 ~製 一昨年
回覧 研究室 方法 ~冊 判子
(嘘)(書類) 

副詞

きちんと

その他

[あ、]いけない。 お先に[失礼します]。 ~という本

※()内はみんなの日本語初版に入っていた単語。

新出語彙シート

みんなの日本語〈初版〉無料ダウンロード(WEB)

みんなの日本語〈第二版〉無料ダウンロード(アプリからのみ)

アプリに関しては別記事で詳しく紹介していますので、興味のある方はぜひこちらを参考にして見てください!(→Langoal Appの使い方)

Vるのは[adj]です

導入

T:みなさん、漢字は難しいですか。
S:はい、難しいです。
T:何が難しいですか。読みますか?書きますか?覚えますか。
S:読みますは大丈夫です。書きますは難しいです。
T:漢字を書くのは難しいです。漢字を読むのはあまり難しくないです。
T:「書く」、「読む」は何形ですか。
S:辞書形です。 

V[じしょけい]のはadjです。

かんじを かくのは むずかしいです。 

練習

V[じしょけい]のはadjです

Adj=たのしい、からだにいい、きもちがいい、たいへん、おもしろい、からだに わるい、むり、あぶない など

応用(前件練習)

B-1, B-2

 Vるのが[adj]です

導入

T:みなさん、スポーツが好きですか。
S:はい、好きです。いいえ、嫌いです。
T:私はスポーツを見るのが好きです。スポーツをするのが嫌いです。みなさんはどうですか。

わたしは スポーツを するのが すきです。

練習

V[辞書形]のがadjです

(わたしは)えをかくのが へたです。

adj=すき、きらい、じょうず、へた、おそい、はやい など 

応用(前件練習)

B-3, B-4, C-1 

Vるのを忘れました

導入

T:私は今朝急いでいましたから、いろいろ忘れてしましました。窓を閉めます。忘れました。窓を閉めるのを忘れました。
S:窓を閉めるのを忘れました。
T:鍵をかけます。忘れました。鍵をかけるのを忘れました。
S:鍵をかけるのを忘れました。
T:みなさんはどうですか。何か忘れましたか? 

V[じしょけい]のを わすれました 

まどを しめるのを わすれました 

練習

応用

Q, 私はよく~を忘れてしまいます。 

B-5, C-2

[普通形]のを知っていますか

導入

T:これは日本の小学校です。子供たちは何をしていますか。
S:掃除をしています。
T:日本の小学校では、授業の後で掃除します。皆さん知っていますか。日本では授業の後で掃除するのを知っていますか。
S:いいえ、知りませんでした。 

T:これはどこですか。わかりますか。
T:これは大阪にある関西国際空港です。海の上にあります。皆さん知っていますか。関西国際空港は海の上にあるのを知っていますか。
S:いいえ、知りませんでした。
T:「のを知っていますか」の前は普通形です。辞書形だけじゃありません。

[ふつうけい]のをしっていますか 

にほんでは じゅぎょうのあとでそうじするのを しっていますか。

練習

応用

Q, あなたの国についていろいろ教えてください。

B-6

[普通形]のはNです

導入

T:ここはどこですか。わかりますか。
S:わかりません。
T:ここは仙台です。私が生まれました。私が生まれたのは仙台です。みなさんは?
S:私が生まれたのはバンコクです。 
T:私が一番欲しいです。車です。私が一番欲しいのは車です。
T:めがねをかけています。佐藤さんです。メガネをかけているのは佐藤さんです。 
T:一年で一番忙しいです。12月です。一年で一番忙しいのは12月です。 

わたしが うまれたのは バンコクです。=ところ 

わたしは いちばんほしいのは くるまです。=もの 

めがねを かけているのは さとうさんです。=ひと 

いちねんで いちばんいそがしいのは 12がつです。=ひ 

*の=ところ/もの/ひと/ひ 

練習

応用

~のは(だれ/なに/どこ/いつ)ですか→~のは…です。

B-7, B-8, C-3

*名詞化の「こと」「の」の違い

①「こと」よりも「の」のほうが話し言葉に向いている。
(ex)日本語を勉強することが今の仕事です。
 ⇒かたい印象で書きことばに向いている
(ex)日本語を勉強するのが今の仕事です。
 ⇒やわらかい印象で話し言葉に向いている。

②「~です」の前は「の」は使えない。
(ex)私の仕事は日本語を教えることです。〇
(ex)私の仕事は日本語を教えるのです。×

③文型になっている表現は「の」に変換できない。
(ex)私は泳ぐことができます。/アメリカに行ったことがあります。〇
(ex)私は泳ぐのができます。/アメリカに行ったのがあります。×

会話

宿題

宿題では下記の3冊をレベルや目的、やる気に応じて使い分けています。どのように使い分けているかはこちらから
(⇒【初級日本語】授業の流れ

関連記事

関連書籍

カテゴリー

みんなの日本語Ⅰ 教案 >1課 >2課 >3課 >4課 >5課 >6課 >7課 >8課 >9課 >10課 >11課 >12課 >13課 >14課 >15課 >16課 >17課 >18課 >19課 >20課 >21課 >22課 >23課 >24課 >25課 みんなの日本語Ⅱ 教案 >26課 >27課 >28課 >29課 >30課 >31課 >32課 >33課 >34課 >35課 >36課 >37課 >38課 >39課 >40課 >41課 >42課 >43課 >44課 >45課 >46課 >47課 >48課 >49課 >50課 みんなの日本語 教材 みんなの日本語Ⅰ 語彙 みんなの日本語Ⅱ 語彙 カテゴリー別 語彙 >食べ物 >果物・野菜 >寿司 >場所 >スポーツ >洋服 >動物 語彙検索ツール >ツールの使い方 形(活用形) 文字 >ひらがな >カタカナ >漢字 JLPT 文法 >N5・N4 Langoal アプリ
お役立ち情報
Blog
書籍紹介