この課では理由の「て形」と「ので」を学習します。理由の「て形」では後ろの文にどんな事柄が入るのか制約があるので、そこをきちんと整理して指導してあげましょう。
目次
答えます[質問に] 倒れます[ビルが] 通ります[道を] 死にます びっくりします がっかりします
安心します 喧嘩します 離婚します 太ります 痩せます 伺います ぶつかります
(焼けます[うちが/パンが/肉が])(遅刻します)(早退します)(並びます)
複雑な 邪魔(な)
硬い 軟らかい 汚い 嬉しい 悲しい 恥ずかしい
首相 地震 津波 台風 雷 火事 事故 ハイキング (お)見合い
操作 会場 ~代 ~屋 フロント ~号室 タオル 石鹸 大勢 トラック
電話代 汗
お疲れさまでした。 途中で
※()内はみんなの日本語初版に入っていた単語。
アプリに関しては別記事で詳しく紹介していますので、興味のある方はぜひこちらを参考にして見てください!(→Langoal Appの使い方)
T:みなさん、最近うれしかったことがありますか。
(少し考えさせる)
T:私は最近友達からプレゼントをもらいました。嬉しかったです。友達からプレゼントをもらって、嬉しかったです。皆さんはどうですか。
T:みなさん、最近がっかりしたことがありますか。
(少し考えさせる)
T:私は最近電話を落としました。がっかりしました。電話を落として、がっかりしました。皆さんはどうですか。
T:どうして嬉しかったですか。どうしてがっかりしましたか。
S:プレゼントをもらいましたから。電話が壊れましたから。
T:そうですね。理由ですね。「て形」は理由を言うときも使えます。
T:「うれしかったです」「がっかりしました」はどんな言葉ですか。
S:気持ち…?
T:そうですね。気持ちの言葉ですね。「て形」の後ろは気持ちの言葉が来ます。気持ちの言葉は他にどんなものがありますか。
S:楽しいです、面白いです…
ともだちから プレゼントを もらって うれしかったです。
でんわを おとして がっかりしました。
*並列のて形との違いは、後ろの文が「気持ちの言葉」であること。必要に応じてて形の整理をしてあげると分かりやすいと思います。
*「気持ちの言葉」をあらかじめ確認しておくと、次の練習がスムーズにできると思います。
*「気持ちの言葉」=楽しい、面白い、困ります、残念です、大変です、心配です、寂しいです、嬉しいです、びっくりします、がっかりします、安心します、悲しい、恥ずかしい など
Vて、[きもちのことば]。 *Vて=りゆう
ともだちから プレゼントを もらって うれしかったです。
でんわを おとして がっかりしました。
T:みなさんは富士山に行ったことがありますか。きれいに見えましたか。
S:はい、見えました。いいえ、見えませんでした。
T:私は行きましたが、見えませんでした。がっかりしました。富士山が見えなくて、がっかりしました。
Vなくて、[きもちのことば] *Vなくて=りゆう
ふじさんが みえなくて がっかりしました。
*「Vて/Vなくて(理由・原因)」は「VてVます(並列)」や「~ないで(二者択一)」「~て/~ないで(付帯状況)」と混乱してしまうので、必要があれば復習してあげるといいです。
T:みなさんは辛い食べ物が好きですか。
S:はい、好きです。/いいえ、好きじゃないです。
T:私も辛い食べ物が好きです。昨日レストランに行きました。辛いスープを頼みました。とっても辛かったです。食べられませんでした。辛くて食べられませんでした。
T:外国のレストランでしたから、メニューは全部外国語で書いてありました。難しいです。わかりませんでした。難しくて分かりませんでした。
T:どうして食べられませんでしたか。どうしてわかりませんでしたか。
S:辛かったですから。難しかったですから。
T:そうですね。理由ですね。い形容詞のて形も、理由を言うときに使えます。
T:「食べられません」は何動詞ですか。
S:可能動詞です。
T:そうですね。「て形」の後ろは、可能の意味の動詞が来ます。
いadjくて、[かのうのいみのどうし] *いadjくて=りゆう
からくて たべられませんでした。
むずかしくて わかりませんでした。
~くて、~せんでした。
T:私は飲みに行くのが好きです。皆さんは好きですか。
S:はい、好きです。/いいえ好きじゃないです。
T:でも最近は飲みに行けません。仕事が大変ですから。仕事が大変で、飲みにいけません。
T:な形容詞のて形は「~で」ですね。これも理由を言うときに使えます。後はどんな動詞ですか。
S:可能の意味の動詞です。
なadjで、[かのうのいみのどうし] *なadjで=りゆう
しごとがたいへんで のみにいけません。
~で、~せんでした。
T:これはいつですか。
S:2011年ですね。日本では大きい地震がありました。たくさんのうちが壊れました。地震でたくさんの家が壊れました。
T:これは何ですか。
S:津波です。
T;津波ですね。大勢の人が死にました。津波で大勢の人が死にました。
T:「地震」「津波」は動詞ですか、形容詞ですか、名詞ですか。
S:名詞です。
T:そうですね。「で」の後ろはどんな言葉ですか。
S:悪いことです。
T:そうですね。
Nで、[わるいこと] *N=りゆう
じしんで たくさんのうちが こわれました。
つなみで おおぜいのひとが しにました。
T:今日は電車が遅れました。それで遅刻しました。先生に言います。すみません、電車が遅れたので遅刻しました。
S:電車が遅れたので、遅刻しました。
T:今日調子が悪いです。熱があるかもしれません。先生に言います。調子が悪いので、家に帰ってもいいですか。
S:調子が悪いので、帰ってもいいですか。
T:「電車が遅れたから遅刻しました」と「電車が遅れたので遅刻しました」意味は同じです。「ので」のほうが丁寧です。「ので」の前は何形ですか。
S:普通形です。
[ふつうけい]ので N/なadjな
でんしゃが おくれたので ちこくしました。
ちょうしが わるいので かえってもいいですか。
*「ので」は文の中で一回しか使えない。
宿題では下記の3冊をレベルや目的、やる気に応じて使い分けています。どのように使い分けているかはこちらから
(⇒【初級日本語】授業の流れ)