【教案&イラスト】みんなの日本語初級Ⅱ 第33課

2020/07/04
2021/06/08

この課では「命令形」「禁止形」を学習します。あまり会話では使わない表現ですが、スポーツ観戦や地震や火事などの非常時、標識など学習者が日本で生活するうえで大切な文型なので、状況をきちんと説明したうえで練習させましょう。

使用教科書

新出語彙

V

逃げます 騒ぎます 諦めます 投げます 守ります 始まります 出席します 伝えます
注意します[車に] 外します[席を] 戻ります あります[電話が] リサイクルします
(上げます)(下げます) 

なadj

だめな 同じ

いadj

N

警察 席 マーク ボール 締め切り 規則 危険 使用禁止 立入禁止 徐行 入口 出口 非常口
無料 割引 飲み放題 使用中 募集中 ~中 駐車違反 罰金
(ファイト)(洗濯機)(~機)(本日休業)(営業中) 

副詞

その他

どういう~ いくら~ても もう あと~ ~ほど
(そりゃあ)(~いない) 

※()内はみんなの日本語初版に入っていた単語。

新出語彙シート

みんなの日本語〈初版〉無料ダウンロード(WEB)

みんなの日本語〈第二版〉無料ダウンロード(アプリからのみ)

アプリに関しては別記事で詳しく紹介していますので、興味のある方はぜひこちらを参考にして見てください!(→Langoal Appの使い方)

命令形

導入

T:私は犬を飼っています。いつも犬と遊ぶとき言います。「座れ」
S:座れ
T:持って来い
S:持って来い 
T:ジャンプしろ
T:ジャンプしろ

T:サッカーの試合を見に来ました。「行ってください」じゃないです。「行け」
S:行け
T:「頑張ってください」じゃないです。「頑張れ」
S:頑張れ 
T:「座れ」「来い」「しろ」」「行け」「頑張れ」は新しい形(form)です。「命令形」です。 

導入 命令形の作り方Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ

S:休め
T:「言います」は?
S:言え
T:「急ぎます」は?
S:急げ
T:「出します」は?
S:出せ
T:命令形の作り方が分かりましたか。
S:はい。iからeになります。
T:そうですね。 
‍T:「行きます」、「行け」。「走ります」「走れ」。「休みます」は?


T:Ⅱグループです。「食べます」、「食べろ」。「寝ます」、「寝ろ」。「見ます」は?
S:見ろ
T:「起きます」は?
S:起きろ
T:「逃げます」は?
S:逃げろ
T:命令形Ⅱグループの作り方が分かりましたか。
S:はい、「ます」から「ろ」になります。
T:そうですね。 

T:Ⅲグループです。「します」、「しろ」。「来ます」、「来い」です。
S:「しろ」「来い」 

めいれいけいのつくりかた

Ⅰグループ
  いきます → いけ
はしります → はしれ
  (i)      →   (e)

Ⅱグループ
たべます → たべろ
おきます → おきろ
  ます →   ろ 

Ⅲグループ
します → しろ
きます → こい 

✳︎白黒版や答えが見たい方はこちらからどうぞ。

みんなの日本語33課
「命令形」
(カラー)

練習

T:「命令形」はどんな時に使いますか。
(少し考えさせる)
T:「命令形」はいろいろなときに使います。

「めいれいけい」をつかうとき

①うえのひとから したのひとに おこる/めいれいするとき。
(ex)はやくおきろ。 

②おとこのひとと おとこのひとのともだち
(ex)ちょっとまてよ。

③あぶないとき
(ex)にげろ

④スポーツをみるとき
(ex)がんばれ

*命令形はその他にも場面があるが、ここでは代表的なものだけ提示する。
⑤工場などで指示するとき
⑥交通標識や標語

*男性同士の会話の場合は、「命令」の意味ではなく「依頼」の意味になる

B-1

禁止形

導入

T:先生が学生に言います。「隣の人のテストを見るな」「寝るな」「煙草を吸うな」「お酒を飲むな」
S:「見るな」「煙草を吸うな」「お酒を飲むな」
T:「見るな」「吸うな」「飲むな」は「禁止形」です。どんな時に使いますか。
(少し考えさせる)
T:「してはいけません」をもっと強く言うときに使います。

導入 禁止形の作り方

T:「吸います」、「吸うな」。「飲みます」、「飲むな」。「行きます」は?
S:行くな
T:「遊びます」は?
S:遊ぶな 
T:「見ます」、「見るな」。「食べます」、「食べるな」。「寝ます」は?
S:「寝るな」
T:「止めます」は?
S:止めるな 
T:「します」は?
S:するな…?
T:そうですね。「来ます」は?
S:来るな…?
T:いいですね。禁止形の作り方が分かりましたか。
S:辞書形+なですか。
T:そうです。辞書形+なです。 

きんしけい …「してはいけんません」をもっとつよくいうときにつかう

[じしょけい]+な
Ⅰいきます → いくな
Ⅰのみます → のむな
Ⅱたべます → たべるな
Ⅱみます  → みるな
Ⅲします  → するな
Ⅲきます  → くるな

✳︎白黒版や答えが見たい方はこちらからどうぞ。

みんなの日本語33課
「禁止形」
(カラー)

練習

B-2

~と書いてあります/読みます

導入「~と書いてあります」

T:ここに何か書いてあります。ん?ここに何と書いてありますか。
S:「触るな」です。
T:「触るな」と書いてあります。 
T:あそこに何か書いてあります。ん?あそこに何と書いてありますか。
S:「止まれ」と書いてあります。

ここに さわるな とかいてあります。

あそこに とまれ とかいてあります。

練習

あそこに何と書いてありますか→~と書いてあります

導入「~と読みます」

「営業中」
T:漢字の読み方がわかりませんから、聞きます。この漢字は何と読みますか。
S:この漢字は何と読みますか。
T:「営業中」と読みます。
S:「営業中」と読みます。 

「立入禁止」
T:漢字の読み方が分かりますか。
S:わかりません。
T:じゃ、聞いてください。
S:この漢字は何と読みますか。
T:「立入禁止」と読みます。 

Q, (このかんじは)なんと よみますか。

A,      「さわるな」と よみます。

練習

この漢字は何と読みますか→~と読みます

B-3, B-4

~は[命令形/禁止形/普通形]という意味です/どういう意味ですか

導入「マーク」

「禁煙のマーク」
T:これは煙草を吸うなという意味です。
S:これは煙草を吸うなという意味です。

「直進のマーク」
T:これはまっすぐいけという意味です。
S:これはまっすぐいけという意味です。

「駐車禁止のマーク」
T:これは?
S:これはここに止めるなという意味です。

「入場禁止」
T:これは?
S:これはここに入るなという意味です。

「注意」
T:これは…?これはどういう意味ですか。
S:これは「注意しろ」という意味です。
T:質問するときは「意味は何ですか」じゃありません。「どういう意味ですか」です。 

Q, これは どういう いみですか。

→これは たばこをすうな といういみです。
→これは まっすぐいけ  といういみです。

練習

これはどういう意味ですか→~という意味です

導入「漢字」

T:何と書いてありますか。
S:「本日休業」と書いてあります。
T:どういう意味ですか。
S:今日は休みです。
T:「今日は休みだ」という意味です。 

T:何と書いてありますか。
S:「使用中」と書いてあります。
T:どういう意味ですか。
S:「今使っている」という意味です。 

T:「という」の前は何形ですか。
(少し考えさせる)
T:命令形、禁止形、普通形が使えます。 

Q, なんと かいてありますか。
A, 「しようちゅう」とかいてあります。

Q, どういう いみですか。
A, 「いまつかっている」といういみです。 

練習

B-5, B-6, C-1

~と言っていました

導入

(イラストを見せて)
T:「○○さんが来週結婚する」と言っていました。
T:「結婚式は青山だ」と言っていました。
T:「といっていました」はどんな時に使いますか。
(少し考えさせる)
T:聞いた話を他の人に言うときに使います。 

Aさんが らいしゅうけっこんする といっていました。

けっこんしきは あおやまだ といっていました。

練習

メアリーさんが~と言っていました。

B-7, C-2

~と伝えていただけませんか

導入

T:今日は頭が痛いです。学校を休みます。学校を休みたいとき、どうしますか。
S:学校に電話します。
T:先生と話しますか。
S:いいえ、受付の人と話します。
(イラストを見せて)
T:「先生に今日の授業は休む」と伝えていただけませんか。
S:「先生に今日の授業は休む」と伝えていただけませんか。
T:「先生に宿題は明日出す」と伝えていただけませんか。
S:「先生に宿題は明日出す」と伝えていただけませんか。
T:「と伝えていただけませんか」の前は何形ですか。
S:普通形です。

せんせいに きょうのじゅぎょうは やすむ とつたえていただけませんか。

せんせいに しゅくだいは あしただす とつたえていただけませんか。 

練習

アンディーさんに~と伝えていただけませんか。

アンディーさんに~と伝えていただけませんか。

B-8, C-3

会話

宿題

宿題では下記の3冊をレベルや目的、やる気に応じて使い分けています。どのように使い分けているかはこちらから
(⇒【初級日本語】授業の流れ

関連記事

関連書籍

カテゴリー

みんなの日本語Ⅰ 教案 >1課 >2課 >3課 >4課 >5課 >6課 >7課 >8課 >9課 >10課 >11課 >12課 >13課 >14課 >15課 >16課 >17課 >18課 >19課 >20課 >21課 >22課 >23課 >24課 >25課 みんなの日本語Ⅱ 教案 >26課 >27課 >28課 >29課 >30課 >31課 >32課 >33課 >34課 >35課 >36課 >37課 >38課 >39課 >40課 >41課 >42課 >43課 >44課 >45課 >46課 >47課 >48課 >49課 >50課 みんなの日本語 教材 みんなの日本語Ⅰ 語彙 みんなの日本語Ⅱ 語彙 カテゴリー別 語彙 >食べ物 >果物・野菜 >寿司 >場所 >スポーツ >洋服 >動物 語彙検索ツール >ツールの使い方 形(活用形) 文字 >ひらがな >カタカナ >漢字 JLPT 文法 >N5・N4 Langoal アプリ
お役立ち情報
Blog
書籍紹介